ハンターズアリーナは、30人のプレイヤーが最後の一人になるため、戦場で戦いながら生き残るゲームです。
あなたは仲間と手を組んで協力し合うこともできますが、生き残るために冷酷な裏切りをせざるを得ないかもしれません。
協力と裏切り、全てが許される残酷なハンターズアリーナの戦場で、あなたは最後の生存者にならなければなりません。

平和な古のアジアに、突然現れた妖怪たちによって混沌が始まった。
妖怪を祓うために集めた退魔師たち。
だが、彼らはすでに知っていた。彼らの中で、妖怪たちの封印を破り、この混沌を呼んだ黒幕が存在することを。
結局、疑心暗鬼の末、退魔師たちは仲間割れし、互いに戦い始まった。
それもまた、大きな混沌の種になることを知らないまま…
ソロモードはプレイヤーの中で最後の1人を決めるバトルロイヤルです。モンスターも他のプレイヤーも、全部やっちまいましょう。
トリオモードは、3人が一つのチームを組み、最大10組のチームが争います。仲間とのチームワークを見せてください。
タッグマッチは腕前を争うモードです。たまには、バトロワ前のウォーミングアップにもいいです。

ハンターズアリーナの広いマップには、様々なプレイスタイルが可能です。
弱いモンスターを狩りながら少しずつ成長することも。ダンジョンに入り、チーフとボースを狩ってさらに良いアイテムを狙うこともできます。
序盤からPvPに集中しても問題ありません。レベルも上がるし、キルバフも獲得できるから。


あなたは、17のキャラクターの中で一人を選べます。
彼らはみんな、通常攻撃からスキルまで個性的な違いがあるため
選択する前に戦略を立てる必要があります。

戦闘に臨むとき、これをお忘れなく。
攻、防、合
ハンターズアリーナには攻撃権があります。攻撃するときは、ずっと攻撃できます。
防御する時には、タイミングを計かり、相手の攻撃権が終わるところを狙ってそれを奪わなければなりません。

ですが、ハンターズアリーナには相手の攻撃と防御を無力化する色々な手段があります。
相手の攻撃が止まらないときは、スキを狙ったクイックステップで攻撃権を奪うことも、相手が防御一辺倒になったら体術で防御を破ることもできます。

体術を相手に2回当てられるとグロッギー状態にさせますが、
使う時は気を付けてください。相手がそれを先に読んで体術受け流しを駆使すると、あなたの方がグロッギー状態になります。

戦闘の花は、やはりコンボです。
相手をグロッギー状態にさせたり、1番スキルで浮かしたら 攻撃とスキルを混ぜたコンボを組んで大きなダメージを与えましょう。
逆に、コンボにやられているときは、脱出技を使って逃げることもできます。
ですが、脱出技はクールタイムがかなり長いので、使う時を選ぶ必要があります。

訓練所では、相手と難易度を選択して戦闘訓練を行えます。
スキルと攻撃を極め、あなただけのコンボを作り上げましょう。
コレクションではキャラクターのスキルを確認できます。
相手と自分のスキルを理解することから、勝利への道が始まります。


①キャラクターのレベルと経験値、HPと気力を表示します。
② キルバフなど、ゲーム中に獲得したバフを表示します。
③ クイックスロットに登録したアイテムを表示します。
④ アクティブスキルの成長段階とクールタイムを確認できます。
⑤ パッシブスキルと脱出技のクールタイムを確認できます。
⑥ 退魔師の幻影を含めて倒した敵の数を表示します。
⑦ 現在生き残っているプレイヤーの数を表示します。
⑧ 結果との距離と縮小し始める時間を表示します。
⑨ ミニマップを確認できます。
ハンターズアリーナは、戦闘の腕前が少し欠けても、戦略で勝てるゲームです。
脳を使いましょう!敵を騙すことは恥ではありません。勝利、それだけが全部ですよ。
段差
高い地形はどのような戦いであっても有利な場所です。.
ハンターズアリーナには、高い位置を利用する段差攻撃があります。
優れた攻撃力はもちろん、相手を浮かしますので、コンボにも繋がります。

草むら
マップには草むらがたくさんいます。
ここに隠れると、モンスターもプレイヤーもあなたを見ることができますん。
不意打ちて、放心している敵を次のゲームに送ってあげましょう。
敵が持っていた全ての戦利品も獲得できます。

ポーションこそ大事
「待てば海路の日和あり」ということわざ、ご存知ですか?
ハンターズアリーナではそれも正しい戦略です。
最後の結界で、乱戦に勝つ自信がないなら、結果の外に逃げるのも可能です。
ですが、結界の外で生き残るためには、ポーションを山ほど積もっておく必要があるでしょう。
